寒いですね~!通常は、圧巻というべき富士山を眺めながら運転することがほとんどですが、寒い時期の上京では何かと雪が降る印象があります。昨年のちょうどこの時期に大雪で大変だったことが思い出されます。今回も無事にクラスができることを願っております。
次回2/14のクラスでは次のような内容を予定しております。
1)右手のエクササイズをワンポイント。今回もメレンゲの刻み方を練習します。
2)Amalia Rosaの復習。かなり目標の形に近づいてきました!ハモリを復習し、コードの流れを少し豊かにします。「コード中級」の資料をご用意下さい。
3)「トレス的な捉え方のセイス伴奏」を少し形にしたいと思い、Periquera(トレス)とPajarillo(セイス)のメドレーを練習します。以前にQuirpaとSeis por Derechoで似たようなことをしましたが、私の知るかぎりこのたびの組み合わせは聞いたことがありません。バンドーラの王者Anselmo Lopezのスタイルのバンドーラ・バージョンを伴奏します。参考音源のほか、一応メロディー譜(タブ譜)も添付します。
4)メレンゲ・ベネソラーノの復習。Compadre PanchoとJuan y JoseをキーDとGで練習します。
5)知識コーナーもお楽しみに!
Periquera ~ Pajarillo
Periquera de Anselmo Lopez.mp3
Pajarillo de Anselmo Lopez.mp3
Periquera-Pajarillo_Acordes.pdf
Periquera-Pajarillo_Bandola_tab.pdf
※ダウンロードするには受講生パスワードが必要です。