6月8日(金)のベネズエラ料理教室はensalada de gallina(エンサラダ デ ガジーナ) 。
クリスマスの定番メニューでベネズエラの家庭料理本にも紹介されている一品。
ガジーナgallina とは雌どりの成鳥の肉のことで、日本では手に入りにくいのですが、ポジョpollo(若鶏)とは別に売られています。中南米ではポジョよりも味がよいと好んで使われるそうです。たとえば固形コンソメでもこのように、ポジョのコンソメ(右)とガジーナのコンソメ(左・ブラジル製)が選べます。
[E:restaurant]エンサラダ デ ガジーナの材料
(4人分)
・とり胸肉 1枚
・じゃがいも 中2個
・にんじん 中1本
・グリーンピース 1缶
・ホールコーン 1缶
(飾り付け)
・パプリカ
・アスパラガス
・コリアンダー 各お好みで
(味付け)
・マヨネーズ 大さじ4
・マスタード 大さじ1
・レモン汁 大さじ1
・ソース 小さじ1
・塩、こしょう お好みで
[E:restaurant]つくりかた
1)とり胸肉を鍋に入れてかぶるくらいの水とくず野菜(ネギの葉など)を入れて20分ほど煮たら、そのまま水の中で冷ましておきます。
2)にんじん、じゃがいもは角切りに。にんじんを5分くらい茹でたところでじゃがいもを入れ、15分さらに煮ます。水を切って冷ましておきます。
3)1のとり肉を裂いて2とグリーンピース、ホールコーンと一緒に混ぜ合わせます。味付けの調味料を入れ、さらに混ぜます。
4)上に飾りをのせ、冷蔵庫で3時間以上冷やします。
♪お楽しみ試食タイム♪