2月1日(金)に行われた第3回ベネズエラ料理教室は、前回差し入れで好評だったデザート「ケシージョ quesillo」。コンデンスミルクでつくる濃厚なプリン♪です。
本場ではタマゴ少なめ、カラメルたっぷりのものが多いそうですが、日本人好みの適度な甘さにアレンジされたレシピを、Hさんに教えていただきました。
[E:restaurant]ケシージョの材料
・コンデンスミルク 1缶(397g)
・牛乳 コンデンスミルクと同量
・玉子 6個
・バニラエッセンス 少々(お好みで)
(カラメルソース お好みで)
・グラニュー糖 30g、水 30cc、湯 15cc
[E:restaurant]つくり方
1. 小鍋にグラニュー糖と水を入れ、
茶色になるまで煮立たせカラメルソースをつくります。
最後に少量のお湯を加えてなめらかにしておきます。
2. コンデンスミルク1缶をボウルにあけ、
その缶で同量の牛乳を計って加えます。
3. 玉子6個を割り入れます。
5個でも作れますが、玉子を減らすと甘くなり、
より柔らかいケシージョになります。
4. ミキサーにかけます。
お好みでバニラエッセンスの香り付けを。
滑らかになったらカラメルソースの上に流し込みます。
5. ホイルをかぶせて蒸し器で蒸す、または湯煎にします。
(圧力鍋なら1分加圧+15分放置でOK)
今回のように取っ手のはずせる小鍋を使えば、
カラメルソースづくりから蒸す、冷やすまで
器1つで作ることができて便利!
6. 串などで中まで固まったのを確認してから
冷蔵庫で冷やしていただきます。
[E:lovely] 充実の試食タイム(もちろん充実したレッスン♫の後に)
カラメルたっぷりならこんな感じに。 ベネズエラのカカオティー。不思議のみもの。
チキンとフムスのアレパと、恵方巻風サンドイッチの差し入れもいただきました!